茨城に将来性豊かな大型投手続々。
ナンバースクールの古豪にも好素材

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

 昨年夏の準優勝校・常磐大高には、旧チームからクリーンアップを担った所宜和(よしかず)が今年も主軸に座る。高校生離れした猛烈なスイングスピードからタイミングが合えば軽くフェンスオーバーする強打は県内トップクラス。

 明秀日立は、飯田真渚斗(まなと)、佐藤紅琉(くりゅう)の左右の2年生コンビがマウンドを守る。飯田は中学時代、オール茨城の一員として全国中学生都道府県対抗野球大会に出場し、チームの準優勝に貢献。

 佐藤も中学時代は宮城仙北ボーイズで全国大会に出場するなど経験は豊富。ストレートはすでに140キロを超えており、来年は県内屈指の右腕になっている可能性は高い。

 野手では、昨年夏からレギュラーを張る遊撃手の木下大我(たいが)が攻守でチームをけん引する。

 同じ日立勢では、昨年からエースナンバーを背負う日立一の二瓶真斗が面白い。サイドスローからキレのいいボールを左右に散らし、アウトを積み重ねていく。経験値も豊富で投球術に長けた投手だ。また、日立一には左の190センチの大型スラッガー・大坂達也が4番に座り、投打の軸を中心に上位進出を狙う。

 県立の"ナンバースクール"では、石岡一は安定感ある投球で試合をつくる好右腕・小松崎駿と、昨年春のセンバツで4番を務めた飯岡大政(いいおか・たいせい)がチームを引っ張り、水戸一の外野手・佐次泰晟は俊足、強打に加え、強肩を生かしてマウンドに上がるなど、抜群の野球センスが光る。

 ほかにも、しなやかな腕の振りから140キロ台にスピードアップしたストレートが魅力の佐和の本格派右腕・黒田晃大は、制球力も格段に上がり、今が伸び盛り。昨年の夏、1年生ながら130キロ台中盤のストレートと抜群のマウンド度胸を武器に、県4強に進んだ水城の2年生右腕・樫村佳歩(けいと)も楽しみなひとりだ。

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る