開星・田部隼人の打席に外野4人。伸びしろ期待の遊撃手に吉報は届くか (2ページ目)

  • 井上幸太●文 text by Inoue Kota
  • photo by Inoue Kota

 大型ショートとして大成させるために、入学当初から意識させてきたのは、「強く大きく振る打撃」だった。山内は言う。

「よくも悪くも"当て勘"があるというか、空振りしてもいい場面なのに当てて単打にしてしまうところがありました。追い込まれている状況ならまだしも、ファーストストライクから当てにいってしまう傾向があったので、そこの意識を変えていこうと。

 スイング軌道の修正のために、左投手のカーブに設定したピッチングマシンを逆方向に打ち返す練習に取り組ませましたが、そこでも『右中間に放り込んでみろ!』と大きく振らせることを意識させたんです」

 開星グラウンドの右中間に生えている木を目標に「あの木を超える打球を打とう」と田部に発破をかけた。同校のOBDeNAなどでプレーした白根尚貴(現・四国アイランドリーグplus・愛媛マンダリンパイレーツコーチ)ら歴代の右のスラッガーたちも行なってきた課題に、一心不乱に取り組んだ。田部が言う。

「(外野4人シフトを敷かれた)大社戦の影響もあって、『引っ張るイメージが強い』と言われることが多くなったんですが、中学までは右方向ばかりでした。高校に入って、監督からの『ティーでは強く、フリーバッティングでは大きく振れ』というアドバイスを意識することで、少しずつ長打が増えていきました。2年春の公式戦で逆方向にホームランを打てて、その時期から少しずつ長打力に自信が持てるようになりました」

 守備面ではともに三遊間を組んだ杉本との練習が成長を後押しした。田部が振り返る。

「杉本さんと一緒にノックを受ける機会がたくさんあって、足の運び方、ボールの握り替え......、いろんな部分を参考させてもらいました。2年の春と夏は自分がサード、杉本さんがショートで三遊間を組ませてもらって、その時もすごく安心感があったんです。3年になってからも、そこを参考に練習してきました」

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る