逆境でも動じなかった金足農。
糧となった昨年秋の大逆転負け

  • 田尻賢誉●文 text by Tajiri Masataka
  • 大友良行●写真 photo by Ohtomo Yoshiyuki

 急がない──103年ぶりの快挙が目前でも、体力的にきつい最終回でも、金足農のエース・吉田輝星(こうせい)に焦りはなかった。

 1点リードで迎えた9回裏。先頭打者を打ち取り、7番・飯村昇大もピッチャーゴロ。吉田が難なく捕球し、誰もが「あと1人」と思ったが、一塁ベースに人がいない。ファーストの高橋佑輔が飛び出してしまったのだ。痛恨のミス。だが、吉田の顔色は変わらなかった。

強打の日大三打線を1失点に抑えた金足農のエース・吉田輝星強打の日大三打線を1失点に抑えた金足農のエース・吉田輝星「悪い」と謝る高橋に対し、こう声をかけた。

「全然余裕。いつも来ないくせに、何で出てんだよ」

 高橋は一、二塁間の打球に対し、ボールを追わず、すぐにベースに入るクセがあった。それをからかって流す余裕があった。

 続く代打・前田聖矢の内野安打で一死一、二塁とピンチは広がったが、勝負を急がず、後続を打ち取った。

「みんな焦りがあったけど、自分がカバーしようと思った。自分から『もう1回、リラックスしていこう』と声をかけました」(吉田)

 この場面、ミスが出た内野陣とは対照的に、外野陣は冷静だった。

 一、二塁と同点の走者が二塁にいたが、外野手は深めに守る長打警戒シフト。「同点はOK。逆転は許さない」という隊形を整えていた。

 高校生は「勝ちたい。追いつかれたくない」と思うと、守備位置が知らず知らずのうちに前になってしまうもの。だが、金足農の外野陣は最悪の状況を考えて守っていた。

 指示を出したのはベンチではなく、センターの大友朝陽(あさひ)。なぜ、それができたのか。それは、昨秋の苦い経験があったからだ。

 秋田県大会準々決勝の角館戦。金足農は7回まで4対0とリードしながら、8回表に5点を奪われて逆転負けを喫してしまった。大友が言う。

「ライトがラインに寄りすぎていて、右中間の普通に捕れる打球(シングルヒットの打球)を長打にしてしまったんです。記録に残らないけどミス。あのときはミスから始まって逆転されてしまった。それからは、外野3人で声をかけあって守備位置を確認しています」

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る