熱気と哀愁の「村田修一フィーバー」に栃木の選手、ファンが思うこと (2ページ目)

  • 阿佐智●文・写真 text&photo by Asa Satoshi

 運営資金に四苦八苦している球団は、ここぞとばかりにレプリカユニフォームに村田の直筆サインを入れ、通常と同じ値段で販売しているが、昨年とは比べものにならないくらいの売れ行きに、現場はうれしい悲鳴を上げている。

 その盛り上がりは、グラウンドで戦っている選手たちも実感している。

「『やっぱりお客さんがいっぱいだと気合いが入るよな』ってみんな言っています」

 そう語るのは、入団2年目の投手・前田大佳(まさよし)だ。ベンチの雰囲気が村田の存在によって変わったかどうかについては、「そもそもメンバーの入れ替えが多かったのでわからない」と言うが、"村田効果"は確実にチームにとってプラスに働いているという。

 ただ前田自身は、投手の立場から「ほかのチームに入ってくれていれば対戦できたんですけどね」と、村田と対戦できない悔しさをにじませていた。

 村田は独立リーグへの参加を「人生経験」と言う。これまで経験したことのない環境に身を置くことで、仮にNPB復帰を果たせなくても「何かを得る」という姿勢だ。それはグラウンドでの姿にも表れている。試合前、ティーバッティング、シートノック中は時折、笑顔がこぼれ、積極的に若い選手に声をかけているのが印象的だ。今年入団した比嘉大智は言う。

「最初はやっぱり怖かったですよ。でも、村田さんの方から結構声をかけてくれるんです。ベンチでも積極的に声を出してくれていますし」

 ただ村田の入団によって、出場のチャンスを減らす選手がいることも事実だ。大物ベテラン選手の入団は、若い選手の芽を摘むことにならないのだろうか。その疑問に対して、栃木の辻武史監督はこう断言する。

「独立リーグはチャレンジの場。それは元NPBの選手にとっても同じ。村田だってNPBに戻るためにここでチャレンジしているんです。若い選手はそれに勝たないと」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る