原辰徳を超えたスラッガーが語る
「東海大相模の4番を打つということ」

  • 高橋博之●文 text by Takahashi Hiroyuki
  • 大友良行●写真 photo by Ohtomo Yoshiyuki

 7年ぶり10回目のセンバツ出場を決めた東海大相模(神奈川)。菅野智之(巨人)、田中広輔(広島)、大田泰示(日本ハム)などプロで活躍する選手が多数輩出し、春2回、夏2回の全国制覇を誇る名門は、縦縞のユニフォームとともに多くの高校野球ファンの心にインプットされているだろう。

 最近でも、小笠原慎之介(中日)、吉田凌(オリックス)という左右のエースを立てて、下馬評通りの強さで全国制覇を成し遂げた2015年の夏が印象深い。

1年夏から名門・東海大相模の4番を打つ森下翔太1年夏から名門・東海大相模の4番を打つ森下翔太 今回はその夏以来、久しぶりの甲子園出場となる。「久しぶりの」という言葉がつくほど長いブランクではないかもしれないが、4月に新3年生となる選手たちにとっては十分すぎる期間だった。

 チームの主砲である森下翔太に自身初となる甲子園について聞くと、こんな答えが返ってきた。

「正直に言うと、入学したときはもっと簡単に(甲子園に)行けるだろうと思っていました。神奈川県から甲子園を目指すなら、(東海大)相模か横浜が最短ルートですから」

 森下が中学生だった2013年から2015年の3年間で、神奈川県から甲子園に出場したのは東海大相模(夏2回)と横浜(春1回、夏1回)だけだ。東海大相模は、森下が中2、中3のときに神奈川の夏を2年連続で制し、中3の夏は小笠原、吉田を擁し全国制覇を達成。中学生の少年が「東海大相模に進学すれば甲子園に行ける」と考えても不思議ではない。

 東海大相模に進学した森下は、1年夏から4番に座った。しかし、神奈川大会の初戦から4試合で打率.222と低迷すると、続く準々決勝の慶応義塾戦ではスタメンを外されてしまう。そしてこの試合で東海大相模は2-11とコールド負けを喫し、森下の1年目の夏が終わった。

「自分が全然打てなくてスタメンを外され、コールド負けで終わったわけです。この負けは僕の責任だと感じました。それまでは『1年生だから......』という甘えが心の中にありました。こんな他人事のような気持ちで本当に甲子園に行けるのかなと。自分が打って、甲子園に行くしかないと強く思いました」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る