アフリカから甲子園。おかやま山陽・堤監督の奇想天外な野球ロマン人生

  • 谷上史朗●文 text by Tanigami SHiro
  • photo by Kyodo News

 春夏を通じ、初の甲子園初出場を果たしたおかやま山陽の堤尚彦監督は、こうしたコラムに登場してもらうには不似合いな人かもしれない。なぜなら、限られた分量の中に書き込みたいエピソードが多過ぎるからだ。

おかやま山陽を春夏通じて初の甲子園へと導いた堤尚彦監督おかやま山陽を春夏通じて初の甲子園へと導いた堤尚彦監督 生まれは兵庫県の加東市。小学4年から東京へ移り、世田谷リトルで本格的に野球を始め、中学生になっても続ける予定だった。しかし、中学1年のとき、現在は内閣府に務める成績優秀な兄をテストの点数で超え、その達成感からか勉強だけでなく、野球からもフェードアウト。エネルギーは"ヤンチャ方面"へ集中していった。

 周りの大人たちを煩(わずら)わせ、家では母と壮絶な攻防を繰り返す毎日。やがて「接触プレーOK。退場しても2分で戻れる。お前の好きなことが合法的にできるぞ!」と、顧問の誘いに乗ってハンドボール部に入部。「右45度のエース」となるも、ヤンチャは続いた。

 一方で、胸のなかにくすぶり続けていた野球への思いは、進学を考えるなかで出会った一冊の本によって火がついた。ある青年監督が、東京の離島にある都立大島高校の監督となって奮闘する様子が描かれた『甲子園の心を求めて―高校野球の汗と涙とともに』(佐藤道輔著/報知新聞社)だ。

 この本に大きな感銘を受け、「自分も都立の高校で野球を......」と、都立千歳(現・都立芦花)に進学。ここからは全身で野球にのめり込んだ。ただ、3年夏は主将を務め、4番を任されるも初戦敗退。静かに高校野球生活を終えた。その後、クリーニング工場で働くフリーター生活を1年し、東北福祉大へと進む。

1 / 8

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る