早実を撃破で甲子園。東海大菅生バッテリーが「勝利の配球」を明かす (5ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • 大友良行●写真 photo by Ohtomo Yoshiyuki

 9回表にはダメ押しとなる2点を加え、最終回は松本が3人で締めてゲームセット。殊勲の完投勝利を挙げた松本は、捕手の鹿倉を称えた。

「鹿倉とはずっと話し合ってきましたし、言葉はなくても意思疎通できるくらいの仲になりました。サインにほとんど首を振ることもないです。今日は清宮に対してインコースに真っすぐ、変化球はワンバウンドになってもいいから低めに投げることを意識していたんですけど、それは鹿倉なら絶対に止めてくれると信頼し合っていたから投げ込めたんだと思います」

 春の時点では「力のあるピッチャーはいるのだけど柱がいない」と若林監督が嘆いていた東海大菅生投手陣に、松本健吾という太い柱が立った。その背景には、常に投手陣とコミュニケーションを取り、根拠のある準備と配球をしてきた鹿倉の献身もあった。強力投手陣を束ねてきた鹿倉は、あらためてその苦労を口にする。

「ウチの投手陣は右の本格派タイプが多いんですけど、たとえスピードや球種が一緒でも、気持ちの面が違うのでそれぞれ配球のやり方を変えています。松本はピンチの場面でタイムを取って『インコースに行くぞ』と言うと、『よっしゃ!』と気合が乗ってくるタイプ。その強気な姿勢が松本の武器だと思います。それに、松本以外にもいいピッチャーが揃っているので、甲子園では多くの人に見てもらいたいですね」

 松本を含む、東海大菅生が誇る5人の好投手が力を発揮したとき、もしかしたら西東京大会以上の驚きが甲子園大会では待っているかもしれない。

■高校野球 記事一覧>>

5 / 5

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る