2020年、東京駅前で五輪ビーチバレーを開催する可能性

  • text by Sportiva

「スタジアムの話をしよう」山嵜一也×杉山茂樹(最終回)

 新国立競技場をどうするのかは、東京五輪をどのような大会にするのかという問題につながる。新国立競技場だけでなく、他の会場もそうだ。2020年の東京はどうなっているのか。イギリスで12年間、建築設計に関わり、ロンドン五輪では馬術の会場を担当した山嵜一也氏と、スポーツライターとして世界各地のスタジアムを訪れてきた杉山茂樹氏が語り合った。

第1回から読む>>

東京駅前にビーチバレー会場ができたら...のイメージ(提供/山嵜一也)東京駅前にビーチバレー会場ができたら...のイメージ(提供/山嵜一也)杉山 山嵜さんはロンドンオリンピック自体は結構ご覧になったんですか。

山嵜 なかなかチケットが取れなかったんです。だけどプロジェクトに関わっていたので工事中や開催前に会場の中に入ったりすることはできた。特に開会式のリハーサルを見られたのはすごく良かったです。開会式のパフォーマンが始まるまで、競技場の意味を僕の中では理解してなかった。それまではロンドン五輪の競技場はすごく貧相に見えたんです。

 だけど開会式を見て、私の考え方が間違っていたことがわかりました。彼らが見せたかったのは英国のエンターテイメントであり、僕らの競技場建築は刺身のツマみたいなものだったんだ、と気付かされました。もちろん大きな競技場建築だからお金はかかっているんです。それでもあえて簡素な作りにとどめているという考え方。「それでいいんだ」と言う発注する側もすごいし、「じゃあ分かりました」と納得する建築家側もすごいなと僕は思いました。成熟した大人の考え方だと思いましたね。完全に打ちのめされた。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る