小倉新監督よ、下を向くな。ベンゲル時代を想起させるグランパス

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki photo by AFLO

 現役引退後、監督ライセンス取得を目指しながら、一方でテレビの世界でも活躍していた小倉隆史。持ち前の人を惹きつける力、喋りのセンスを生かし、解説者、評論家としてだけでなくタレントとしても非凡な才能を発揮していた当時の彼に、監督として采配を振るう姿はまるで想像できなかった。

 それが今季から、GM兼任の監督に就任。しかも名古屋グランパスだ。予算規模はJの中でもトップクラスながら成績は不安定。決していい流れにあるクラブではない。小倉新監督で大丈夫なのか? 監督経験がまったくない新人を登用したケースは、今季のJ1リーグの中では小倉のみ。懐疑的な目で見る人は少なくない。

ガンバ大阪戦で厳しい表情を見せる小倉隆史監督ガンバ大阪戦で厳しい表情を見せる小倉隆史監督 吹田スタジアムのこけら落としを兼ねた先日のガンバ大阪戦は1−3。プレシーズンマッチの成績も、これで3連敗だ。新監督は終始うつむき加減で試合後の監督会見に臨んだ。しかし、目に飛び込んできたサッカーに、悪いイメージを抱くことはなかった。新人監督としてはむしろ上々。「スジのよさ」さえ感じさせるほどだった。

 その中盤フラット型の4−4−2を俯瞰して想起したのは、いまから20年前の名古屋だ。そのとき監督を務めていたのはアーセン・ベンゲル。小倉はそこでドラガン・ストイコビッチと2トップを組んでいた。この布陣は当時のJリーグにあってきわめて画期的だった。欧州では普通に存在していたが、日本ではほぼ一切、お目にかかることができなかった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る