ロッテ快進撃を支える、スカウトたちの「眼力」

  • 阿部珠樹●文 text by Abe Tamaki
  • photo by Nikkan sports

昨年11月に支配下登録され、今季はローテーション投手として活躍中の西野勇士昨年11月に支配下登録され、今季はローテーション投手として活躍中の西野勇士 昨年は5位に甘んじ、オフもこれといった大型補強をしなかったマリーンズ。開幕前は苦しいシーズンになるのではという予想が多かったが、粘り強い戦いぶりで健闘し、46試合を消化した時点(5月26日現在)で2位に3ゲーム差をつけてパ・リーグの首位に立っている。

 この原動力になっているのが、ドラフト下位で入団した生え抜きの若い選手たちだ。

 2008年育成ドラフト5位という土俵際からスタートした西野勇士は、昨年11月に支配下登録され、今季は先発ローテーションの一角に加わり、早くも5勝を挙げている。2011年ドラフト4位の益田直也も、昨年72試合に登板した経験を糧に今季は抑えを任され、ここまで13セーブを記録。また、2012年ドラフト4位の加藤翔平も初打席初本塁打という派手なデビューを飾った。

 さらに、2006年に大学・社会人ドラフト7巡目で指名され、昨シーズン首位打者を獲得した角中勝也。3年連続ゴールデングラブ賞の岡田幸文(2008年育成ドラフト6位)なども加えると、近年、ドラフト下位や育成ドラフトで入団した選手の活躍が目立っている。

 こうした活躍の裏には、大胆に選手を起用する首脳陣の姿勢があるのは間違いない。しかしそれだけでなく、知名度や話題性に惑わされず、見どころのある選手をこまめに見出し、積極的に入団させるスカウトの目の確かさも評価する必要があるだろう。

 マリーンズのスカウトの戦略と基本的な考え方について、スカウト部門のリーダーのひとり、松本尚樹編成部編成統括に話を聞いた。

 松本氏はマリーンズでの現役生活を経て、32歳になる2002年からスカウトに転身した。そのころは、チームに対するアマチュアからの評価が低く、苦労が多かったという。

「私は関西の担当だったんですが、タイガースが圧倒的に人気で、あいさつに行っても、『マリーンズ? ふーん』というような反応でした」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る