町田浩樹が110年ぶりの快挙に大興奮「鹿島時代は、心の奥にわだかまりがあった」移籍も五輪OAも否定せず

  • 了戒美子●取材・文 text by Ryokai Yoshiko

 ユニオン・サンジロワーズがアントワープを1-0で下し、ベルギーカップ優勝を決めた。

 クラブにとって110年ぶりのカップ戦制覇──その決勝点を決めたのが町田浩樹だった。前半終了間際、コーナーキックをグスタフ・ニルソンがニアから頭でそらし、中央に走り込んだ町田が左足で押し込んだ。

「グスタフ・ニルソンがニアで触った瞬間、ちょっと感じるものあって、『あ、そこ来そうだな』って思ったところにボールが来たんで、いやー、本当に持っているなって」

 町田は笑顔で得点を振り返った。

町田浩樹が自らのゴールで110年ぶりの優勝を掴み取った photo by Watanabe Koji町田浩樹が自らのゴールで110年ぶりの優勝を掴み取った photo by Watanabe Kojiこの記事に関連する写真を見る 身長190cm──。町田はベルギーリーグのなかでも高さで勝負できる部類のCBだが、不思議なことに得点シーンではその高さを活かしきれてない。

「このカップ戦で2回、点を取っているんですけど、ふたつとも足。ヘディングで決めろよって感じなんですけど。けど、よかったです」

 てへへ......と、つけ足したくなるような、そんなおどけた調子で語った。

 決勝戦ではあるものの、落ち着いた精神状態だったことが幸いしたのかもしれない。

「『カップファイナル!』って感じで、すごい気持ちが上がっていたわけじゃなかったんです。逆に落ち着きすぎていて、もっと熱量がほしいくらいだったんですけど。ボールがこぼれてきてくれてよかったです」

 この優勝はクラブにとっても、町田にとっても大きな意味のあるものだ。

 ユニオン・サンジロワーズは1897年に創設された古豪クラブ。1903-04シーズンから1934-35シーズンまで合計11度のリーグ優勝を果たし、ベルギーカップも2度優勝している。だが、この2度のベルギーカップ制覇は1912-13と1913-14の、なんと110年も前の話。その後は最下層リーグまで降格するなど、短くない停滞期を過ごした。

 しかし2018年、プレミアリーグのブライトンのオーナーがサンジロワーズも所有したことをきっかけに、クラブの躍進が始まる。2020-21シーズンには38年ぶりの1部昇格を果たし、2021-22シーズンはブライトンからレンタルで三笘薫を獲得。レギュラーシーズンを1位で終え、プレーオフは敗れて優勝できなかったが、この年から3シーズン連続でプレーオフに進出している。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る